まんが日記☆ ~漫画レビュー~
まんが日記☆ ~漫画レビュー~
漫画の感想(レビュー)や紹介をしています。気になる漫画や最新の漫画情報。
そして、おすすめ漫画(少年、少女、青年、サイコ、スポーツ、ボーイズラブ、ガールズラブ)などを紹介!
そして、おすすめ漫画(少年、少女、青年、サイコ、スポーツ、ボーイズラブ、ガールズラブ)などを紹介!
←BACK<< NEW>> NEXT→
『ボクを包む月の光』
本日紹介する漫画は「ぼくの地球を守って
ボクを包む月の光 10
(通称:ボク月)
この漫画は「ぼくの地球を守って(通称:ぼく地球)」の続きとなっています♪
「ぼく地球」は1987年から1994年に連載されました。全21巻。
連載終了後にいくつか漫画を経て出ています。
16年後の物語ですね~♪
なので、前作を読んでいないと全く訳の分からない内容になります。
この作品の主人公は前作の主人公:亜梨子と輪の子供、蓮(れん)です。
超能力とか前世とか輪廻転生などを描いたSF漫画★
不思議な力をもった人たちがゴロゴロ出てきます。
絵が綺麗です(*^-^*)
先生は超能力とか好きみたいですね~。結構SFものを描いています。
前作があまりにも名作だっただけに物足りない感じはありますが・・・
何よりも続きが気になるので読んでいますw
・・・・・・・・・・・
<詳細>
ボクを包む月の光 (花とゆめCOMICS)
通称『ボク月』
著者:日渡 早紀
出版社: 白泉社
・別冊花とゆめ(2003年11月~連載中)
・ぼく地球の次世代編
<内容>
小学1年生の蓮は両親の不思議な力を見て育った。
その為、自分にも超能力があるはずだと信じている。
学校で両親の能力を話すと「うそつき蓮」とレッテルを貼られ学校を休みがちになる。
ある日、幼馴染の家で遊んでいる時になぜか幽霊に魅入られピンチに陥いる。
その時、両親の前世である紫苑と木蓮が蓮を助けるが、自分を助けてくれた2人の事を「守護天使」だと思いこみ2人の事を知りたいと思い始め…
・・・・・・・・・・・
発売日: 2011/7/20↓
面白い度(max5)★★★
気になる度(max5)★★★★
期待度(max5)★★★★★
PR
『ヘウレーカ』
ヒストリエの作者である「岩明 均」先生の作品の1つです。(2002年の作品)
古代ローマ時代を舞台とした歴史漫画です。
歴史にそった内容で描かれていて実在した人物も出てきます。
内容に衝撃を受けました!!
結構、エグイシーンが多いです。平気で人が死んでいきます。
スパルタ人の『ダミッポス』君とローマ人の『クラウディア』。
好き同士の2人だけど戦争のせいでローマ人である彼女は隠れなければいけない・・・
そこで、実在した天才学者で有名な『アルキメデス』がキーマンとして出てきます。
主人公の2人が実在したかは不明ですが・・・
1巻で完結しています。
凄く面白かったのだけど読み終えた後、何だか複雑な気持ちになりました。
もっと話が続いても良かったような・・・残念。
・・・・・・・・・・・
<詳細>
作者:岩明 均
出版社:白泉社
発売日: 2002/12/19
・ヤングアニマル増刊『Arasi』(2001年~2002年)
<内容>
スパルタ人のダミッポスは故郷の政治的混乱から逃れシラクサに流れ着く。
そこでローマ人であるがシラクサを愛する女性、クラウディアと出会う。
しかし、シラクサはローマ対カルタゴの第二次ポエニ戦争の真っ只中であった。
市内のローマ人がつぎつぎと連行されていく中、2人は何とかローマ派の重鎮である学者アルキメデスの下で保護を受けることになる。
怒りに狂ったローマはシラクサに大軍を差し向けるが・・・。
・・・・・・・・・・・
エグイ度(max5)★★★★★
歴史度(max5)★★★★★
面白い度(max5)★★★★★
プロフィール
ニックネーム:マックス
血液型:O型
趣味:漫画、昼ね
気がつけば本屋にいる。
マンガを片手に・・・(漫(´Д`;
※1日1冊漫画を購入
最新記事
(11/15)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/09)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/04)
(11/03)
(11/03)
(11/02)
(11/01)
(10/30)
カテゴリー
最新CM
[03/04 テル]
[07/25 アルプス]
[02/06 max]
[01/30 こころ←]
[10/26 max]
キーワード検索
漫画・本を検索